fc2ブログ

【021】U^エ^U

こんばんワンU^エ^U

最近ブログの更新が適当だワンU^エ^U

少し話そうワンU^エ^U



【DDR】
ELv37まで上がったワンU^エ^U
新曲を潰したら遊んでいない旧曲をやるようにしてるからすぐ上がるワンU^エ^U
ただSPとDPの区別が無いみたいで新曲のDPやっても上昇率が悪いワンU^エ^U
面倒だからSPに専念するワンU^エ^U

今日のアップデートでだいぶ動作が改善されてたワンU^エ^U
アプデ前は潰してる発狂でAAギリギリとかだったワンU^エ^U
多少の違和感はあるけど光るから気にしないワンU^エ^U
あとはパネルをどうにかしてほしいワンU^エ^U
ホームにメンテできる人がいないのが辛いワンU^エ^U

全一ワンU^エ^U

WS000060.jpg

WS000061.jpg

発狂は鳴かず飛ばず状態だワンU^エ^U
888を繋いでからあまり本気で取り組めないワンU^エ^U
せっかくまともになったしどうにかがんばりたいワンU^エ^U


【弐寺】
☆12のハードが20曲になったワンU^エ^U
SUとかやってても成長を感じることが多いワンU^エ^U
やればやるほど伸びるゲームは大好きだワンU^エ^U

それにしてもクッキー正規でイージーがついたのは驚いたワンU^エ^U
今はG59のイージーを狙ってるワンU^エ^U
当たりがこないかぎりBP200とか出るワンU^エ^U





疲れた。
明日は午後から日が変わって午前3時まで仕事ですー!!!


寝よう。




【今日のパズドラ】
・水パのレベル上げしかしてない(´・ω・`)
スポンサーサイト



【020】新曲PFC埋め

今日もDDRをやってきました。


デフォルト新曲のPFC埋めが完了しました。
ダントツで時間がかかったのがBack In Your Arms。
時点でHoping To Be Good。
全体的に10とか11でもバーガンだと踏みにくい配置が多い印象です。


Diamond Nightがまたもスキップ譜面でうんざりしたところで今日はおしまい。
なんで今作はスキップばかりなんでしょうねぇ・・・8分滝でも充分楽しいというのに。


そのぐらいです。
あとは16とか17をダラダラやりましたが足が動かなかったぐらい。
メンテも頼んだので次の土日に調子がよければ18を1周してみましょう。



・・・土日仕事でした。



レアガチャまわしてみたらカグツチが出たり。
あとサキュバスが出たのでリリスにして(;´Д`)ハァハァしておきます。
ハーレムPT作りたいなぁ。

【019】新作DDR

はーい。

どうなんでしょうね新作DDR。

とりあえず前作の簡易まとめをば。


☆SP
 プレイ回数:1357
 MGR値:Air200・Freeze200・Chaos200・Stream194・Voltage200
 選曲回数
    1:0回(0.00%)
    2:1回(0.02%)
    3:5回(0.10%)
    4:6回(0.12%)
    5:12回(0.24%)
    6:9回(0.18%)
    7:14回(0.28%)
    8:50回(1.01%)
    9:131回(2.64%)
    10:407回(8.19%)
    11:356回(7.16%)
    12:496回(9.98%)
    13:633回(12.73%)
    14:505回(10.16%)
    15:917回(18.45%)
    16:492回(9.90%)
    17:476回(9.58%)
    18:416回(8.37%)
    19:45回(0.91%)

☆DP
 プレイ回数:223
 MGR値:Air200・Freeze158・Chaos194・Stream155・Voltage146
 選曲回数
    1:0回(0.00%)
    2:0回(0.00%)
    3:0回(0.00%)
    4:0回(0.00%)
    5:0回(0.00%)
    6:0回(0.00%)
    7:3回(0.37%)
    8:11回(1.36%)
    9:11回(1.36%)
    10:57回(7.07%)
    11:150回(18.61%)
    12:116回(14.39%)
    13:193回(23.95%)
    14:92回(11.41%)
    15:119回(14.76%)
    16:36回(4.47%)
    17:13回(1.61%)
    18:5回(0.62%)
    19:0回(0.00%)

◎やりこみ方が中途半端だった印象。
 10のPFC埋めとかに執着しすぎて色々と無駄にしたかなあと。
 精度は上がってるので意味はあったと思いますが。
 発狂の回数が少なすぎる・・・今作では15以上で3000回は踏みたいですねぇ。

◎稼動が長いこともあってか成果自体は色々とありました。
 15PFC数曲、16初PFC、17ESPフルコン埋め、18全AA↑達成、エタラブCSP997などなど。
 今作はエタラブ潰しと真足に焦点を絞ります。



-----------------------------------------------------------------


新作のお話。
ホームは旧筐体でのバージョンアップ。

 ・動作が重い。カクカク。
  →背景描画に喰われているのかとにかく重たい。
   前作のX筐体でソートが遅かった状態がプレイ画面以外のすべてで再現している感覚。

 ・判定揺れが顕著に。
  →前作でも相当話題になった判定揺れが今作ではパワーアップして帰って来ました。
   オンバウESPを音あわせで踏んでグレ50叩くなんて日常茶飯事。
   エアスペを音合わせで踏めばグレしか出なくなる。
   ・・・かと思いきやぴったり合うときもあるんですよね。
   判定揺れもアレですがマベが若干広くなってパフェが狭くなった印象。
   グレ3,4叩いた次のプレイで全一とか出るので運ゲー要素が強くなったかなあと。
   13638574701930.jpg

大きく気になったのはこのぐらいです。
X筐体だとバグが多発しているようですが旧筐体では発生したことはありません。



13638522802820.jpg

グッドで繋がる仕様になったので若干踏み遅れても大丈夫だろうと思って繋ぎ意識で踏んだらグド1でした。
グドを出したのは高速手前の「→ ↑ ←」で、スライドで拾っていますが入りが早すぎたようです。
青○はきちんと緑○にするつもりですがその準備段階としてフルコン(仮)は出来たということで・・・w


そんなこんなでMGRはこんな感じに。
13638549660641.jpg
足龍なので気軽に話しかけてください(ノ´∀`*)


デフォ曲のこいつを潰すのに10回程度かかったりとか。
13638580249761.jpg
じーずさんがP35で全一だったので狙ってましたが意外とPが削れなくて一旦諦めました。
P40台は安定して出るんですけどP30台は1回も無く・・・260ぐらいの停止後の8分滝でやたら判定を見失うorz


前作に引き続き新曲ESPのPFC埋めはやるつもりですがCondorに手間取りそうでなかなか・・・。
初見グレ2でしたけど目押しありきでよく分かりませんでしたw
加えて何故かChildren of the Beatが潰せなかったり。

今回の新曲は曲が長いような印象を受けます。
曲が長いのか繰り返しが多いのかは分かりませんが途中でだれる感じ。
曲自体は好きなものが多いので5秒10秒短ければなーと思います。
あとロンドンは長すぎるので13で良いと思います。しんどい。

グッドで繋がる仕様に変わったからかあまり見なかったような配置が増えてるようにも思えました。
Find The WayとかQipchãqとか。
EDITぽい配置で楽しいですw


今日はホームに開店凸して新曲ESPのPFC埋めを終わらせて、スコアタ課題曲をやろうと思います。
それが終わって気分が乗れば新曲EDP埋めとか。
後ろの穴の状態次第ですががが(´・ω・`)

切れてるのかなーと思っていたんですが、どうも汗のせいでかぶれてしまっているようです。
湿疹のようなものが5,6個出来ているのを確認しました。
通勤が自転車なので幾つかは潰れてしまい、それが痛みの原因だと思われます。
薬買わなきゃ・・・。


☆今日のパズドラ
 テクニカルダンジョンに篭ってひたすら育成してまふ。
 ボルケーノドラゴンを69まで上げたので今日中にメテオにします(*´∀`*)
 ウィンディーネも進化させたいですが素材が無くて諦め中・・・。
 またガチャで出てこないかなー。

【018】座るだけで痛い

今朝違和感に気づきました。

座るだけで痛いです。

トイレいく度に出血します。

1回目は「あれ?なんで出血してるんだろ?」ぐらいでした。

2回目は「真っ赤やん・・・」でした。

3回目が来たときに生きてるかが心配です。





★メンテのお話
ツイッターでワイワイなってたので持論をちょろっと。

メンテに関しては「プレイをするのに支障が無いレベル」が最低限保証されるべきかな、と思ってます。
ポップンでいえばボタンが嵌るとか、DDRでいえばパネルを踏んでも反応しないとか。

「こうであればやりやすい」というのは店側のサービスの範囲でしょうね。
ポップンでいえばこのボタンが固いとか、DDRでいえば沈みすぎてて反応が鈍いとか。
個人差で片付く部分はサービスであって保証されるべきものではないと思いまふ。

1クレの代金ってプレイ代金+サービス代金で設定されてるんですかねー。
無茶な要望とかドラムのスティックの盗難とか、そういうのを考慮した上で価格設定してるとは思いますけど。

簡単な持論でした。
木曜日に踏みに行って「糞メンテ!」って言ってるのは間違いないんですけどね^p^
だけどホームのDDRと弐寺は良メンテの部類だと思います。サービス旺盛。
店員があまりにも馴れ馴れしくて客に対する態度からかけ離れてきてるのでイラつくことが多いですけど。
一回店長に直談判してみようかな。



あんま音ゲーリザとかないので今日はこれで。
☆11のEXHが向いていないことだけは土日で分かりました^p^

【017】メモ

すっかり忘れてました。


WS000049.jpg
P数ひどいですが六本木Aがつぶれてたり。
P40台も1回あったので相当ひどいです...


NGO激 990→992k
前作996kなのでがんばりた・・・X3終わるやん(´・ω・`)


WS000050.jpg
ずっと潰れていなかったポゼ踊をつぶれるまでやってみたらまさかのP26で全一と現在11個差。
踏んだところが光るゲーム状態でおもしろかったです( ^ω^)


その他は弐寺で金十字にイージーつきました。
放置してた譜面をやってみると地力がついてるのがわかりますねぇ。
階段譜面が綺麗に押せるようになってるのはびっくり。Session12落ちますけど。



さて、明日は一部地域でDDRの新作稼動ですね。
先日のブログの通り、ホームは21日なのでしばらく待ち状態になります。
新曲がどうのアンコがどうのはいらないのでクリアマーク、スコアの引継ぎがされているかだけ教えてください(´・ω・`)
また消えてたら心が折れそう・・・プルファス鬼とかもうAA出る気がしませんががが。

【016】収穫イッパイ

スマホ充電中で画像はもってこれないので報告だけですが...


Todestrieb穴 ノマゲ→ハード
正規でBP80から50まで一気に減ったので物は試しとハードしてみたら一発!

Scripted Connection⇒ A mix穴 ノマゲ→ハード
乱粘着してたけど正規やってみたらBP70から25まで減って70%残しでハードできました^p^

Ristaccia穴 ノマゲ→ハード
正規\(^o^)/4%\(^o^)/\(^o^)/

moon_child穴 ノマゲ→ハード
二重階段発狂で20%ぐらいまで落とされたけど後半が当たっててぎりぎりハード!8%!


NEW SENSATION -もう、あなたしか見えない-穴 ハード→EXH
まあこれはできる(`・ω・´)

Take It Easy穴 ハード→フルコン
EXHつけるつもりでやったらまさかのフルコン(∩´∀`)∩
☆11初フルコンになりますた!

あとは色んな曲のスコアを伸ばしたり。やっとカンフーがAA乗りますた。




明日は速めにお仕事終わりなのです。
明後日は朝6時前から仕事で夕方5時まで。

我がホームにもDDR新作稼動のお知らせが出たけど21日で残念。
20日が仕事だから21日に代休とるのもありだけど休みよりお金がほしいので休みません( ^ω^)
21~22が忙しくないことを祈ろう・・・23日は開店凸かな。

【015】音ゲーなしの休日

起きる→ケーキ屋→彼女宅→帰宅という1日
バレンタインのお返し以外に金を使いませんでした。
こういう1日もたまにはいいですねぇ。



DDRスコア集計ツールが改修されてXPでも問題なく使えようになりました。
WS000047.jpg

スコアの取得速度がかなり向上していて全曲取得しても20分程度で終わりました。
週1ぐらいで全曲取得するのも楽になりそうです。

今作のエタラブ選曲回数124回とかほんとに手抜き\(^o^)/
せめて毎作200回は踏むようにしたい・・・鬼だけだと85回とかやる気なし勢ですあわわ。
ちなみに1~5位は↓の通り。プロユニ浮きすぎですわー!

WS000048.jpg

<18の選曲回数ランキング>
1位 エタラブ 85回
2位 888 46回
3位 NGO 40回
4位 パラレボ 29回
5位 HDV 27回

うーん・・・。

<難易度別選曲回数ランキング>
1位 ☆15 912回
2位 ☆13 633回
3位 ☆14 502回
4位 ☆12 496回
5位 ☆16 492回
----------------------------
☆17 476回
☆18 416回
☆19 45回

以外にも☆12~☆14が入ってきていますがPFC狙いとかで何週も回しているのが原因でしょうね。
結果的に精度向上に繋がっているのでこれはこれで良しとしましょうw


もう少しで新作DDRも稼動しますね。
結局STR195に出来なかったのが心残りです。
まあ次回作は真足になるのでどうでもいいといえばいいですが!

新作が出たら以下の3つを1週間以内ぐらいに終わらせたいです。
 ・新曲埋め
 ・大足神取得(称号名悩み中・・・ X3:爆炎 X2:激流 X:大空)
 ・エタラブ鳥

楽しみ!

【014】DDRガチ勢

昨日は疲れて寝てました\(^o^)/
寝てましたといっても疲れすぎてなかなか寝られず結局4時間睡眠でした\(^o^)/
まだ体がだるいです\(^o^)/


昨日は11時半からラウワンにい行き19時過ぎまでDDRガチ勢。
弐寺もちょこっとやって収穫の多い1日でした。


13628683956981.jpg
入浴Cフルコン!
バーなしのときでもフルコンが見えていた曲で、バーをもった状態なら・・・ということで出来ました
全然難しくないし15でいいかなーと思います。
ただただ光らない\(^o^)/

13628683772860.jpg
シルドリ初見ちゃん
初見ちゃんといいつつCAPさんが踏んでるのを見たことがあるので・・・w
初見フルコン狙いでしたがその通りにはいかなかったのが残念。
もう少し踏めるようになったら鳥狙います!

13628037968614.jpg
3/9はxacの日!ってツイートがあったのでやってみますた。
踏みにくい譜面ですけどそこまでDPスキルが必要ってわけではないようで意外と拾えたり。
xacは面白いですなー。

13628684050082.jpg
Trimフルコン!
低速からバーもちでラス滝のラストを見失いましたが何故か繋がってましたw
いやー緊張した。
SPに比べたら楽なんで鳥は出したいですね。

13627975554960.jpg
パラリス今作初見!
バーなしだとボロボロだったこの譜面もバー持ちだとあっさり。
このぐらいはバーなしでも繋げるようになりたいなあと思います。
スコアがアレだったのでスコア狙いでやり直して971まで。980は出す!

13627979725001.jpg
鬼鯖ー><
速度が合わないのもあって踏めてる感じがした割には伸びませんでした
ただAAはあっさり出ると思います!そこから上は未知数の予感がしますがw



13628032705873.jpg
Fハード!
直前にBrokenをやってて譜面がはっきり見えてたのでもしやと思ってやったら一発でしたw
毎回これぐらい押せると楽しいのになー。

13628032390702.jpg
マッシブノマゲ!
イージーはあっさりついたんですがラストが難しくてノマゲはずっと無理でした。
今日やってみたらラストで全然減らなくて「???」ってなりながらそのままノマゲ・・・。
BP的にハードは無理そうですけどいつかは・・・!

13628031882740.jpg
やっとSSSノマゲできました!
発狂の皿をあまり見ないようにして鍵盤に集中したら60%ぐらい残ってノマゲを確信w
結構当たってたような気もします。

13628032190221.jpg
rageノマゲ!
正規でやってみたら案外発狂が残るので5回ほどやったらノマゲ点きました!
このとき発狂が綺麗にはまって70%残っていたというw
ただ、発狂よりもそのあとの縦連と二重階段で零さないようにするほうが大切なんですねぇ…40%残したときに二重階段ミスってノマゲできなかったときは泣きそうでした/(^o^)\


夜は森さんと焼肉!
待ち時間が1時間あったので靴を見に行ってDDR用の靴に関して談義談義
普段語る相手がいないので楽しいですw

で、焼肉を食べにいったんですが早々にご飯(大)を3杯食べて厚切りのステーキでノックアウトしました\(^o^)/
ざっとメニューを見た限り食べ放題6000円で1万円分ぐらいは食べてたのでOKでしょう・・・。
たまに行く焼肉は楽しかったれす☆(ゝω・)v
---ハイライト---
 森さん「自分が肉を焼いてる姿は珍しいですよww」
 ゆき「こっちは普段どおりなんでww」
 森さん「(´・ω・)9 このやろう」
 ゆき「文句があるならDDRで勝負しましょうか」
 森さん「すいませんでした」
 ゆき「勝負して勝ったら肉焼きますよw」
 森さん「勝ったらですか・・・」
 ゆき「あ、18以上限定で」
 森さん「無理www11とかダメなんですかww」
 ゆき「んー・・・1とか2のEDITならOKですw」
 森さん「LSP1Aとか2Aとかですかw」
 ゆき「www」


次行ったときも焼いてもらいます☆(ゝω・)v



パスドラちゃん
 13627821522290.jpg
  目の保養タイム


13627933394180.jpg
  すごく・・・卑猥です・・・
 

【013】DP楽しい

珍しく仕事を6時に上がってゲーセン行きましたけど色々と大事な用が出来て踏めたのは僅かに2クレ・・・だけど満足でした。


13627411646280.jpg

ビニールテープでぐるぐる巻きにされてたバーに新しいカバーが着いてて一気に快適になりました。
なんかカバーが緩めなのが少し気になりますが・・・。
タオルを1枚潰さずに済むようになったのはありがたいです。


13627592516060.jpg
昨日の夜に動画を見ていたのが効いたのか一気に踏めるようになりました。
まだまだ↓から↓のような配置になると距離感が分かっていないのが辛いところです。
せめて鳥は出したいところ。


13627428011241.jpg
先日の初見956kで止まっていた鰤リミをやってみたらまさかの984kとかw
最後のほうにある2P←フリーズを踏みながら2P↓・1P←?の配置できりました。
逆足になってると位置がさっぱりです(´・ω・`)
鳥候補ということで!


13627427697530.jpg

着物ー(*´∀`*)
難しかったです(小並感)
よく前作クリアできたなーって思いました(小並感)
譜面研究すればまだまだ伸びそうなのでやりこみたいです(小並感)



明日は自転車を修理に出すのが一番の用事。
といっても引き渡すだけなのですぐに終わりますがw
明日も遊びに行きまするー!




//しあわせでした

【012】お疲れちゃん

無気力ちゃんです☆



DPバー持ちのせいか左足と右腕を痛めていつものごとく肩がおかしいです。
汗によるかぶれで右手がえらいことに。
ドライアイが進行して通勤中に涙がボロボロ出ますしくしゃみが止まりません。

…はあ。


結構前から結婚したい結婚したいと言いがちでしたけどいざそのときが来ると決断できないものですね。
しばらく悩みそう。


仕事はすこぶる順調です。
テストデータが入れ替わって初のテストだったので内心gkbrしてましたけど一桁に収まる程度のエラーしか出なくて一安心。
4月からは次の仕事ですしこのまま何事もなく本番まで行ってほしいものです。




音ゲーのお話。

「色々」と「色々」とあって昨日はブログが書けなかったんですけど。
短時間の割にはそこそこ収穫がありました。

13626636883522.jpg

スピカハード着いたよおおおおおおおおおおお
今までずっと乱当たり待ちをしてましたが、先日CAPさんから正規が楽だとアドバイスをもらいまして。
階段苦手>< なんて意識があって敬遠してたんですが縦連が見切りやすくてなにこれ楽wwみたいな。
1回目は縦連抜けたあとに緊張して皿を零して落ちましたけど2回目で無事にはハードが点きました。
乱イージーで死ぬことはないでしょうし良い練習になりますかねー。


13626636971154.jpg

4ピースハード着いたよおおおおおおおおおおお
正規が割りと固まってて餡蜜気味に拾えるので一時期は粘着してましたが前半の後半がすごく苦手配置ですぐに癖がついて終わりました伝われ。
乱でたまに前半の後半を突破しかけるのでやっていましたが前半の前半で死ぬことがほとんどでモチベが上がらず。。。
気まぐれで鏡でやってみたらこれがぴったりはまって前半の後半初抜け。
ラストの階段も思った以上に押せて30%近く残した状態でハードできました。
地力上がってる感♪

セイバー6連奏して全部死にましたけどね。


13626636625870.jpg

スコアタ課題曲
相変わらずベタ踏みしかできなくて足が痛みを訴えていましたがどうにか981まで。
976↑は安定して出るものの一向に繋がる気配がなく・・・DP苦手。
得意なDP? Trim(はぁと

13626636713651.jpg
足が痛かったから〆にバネッサシャッフル。
正規やったら開幕でグレ叩いてやる気なくしてポイしましたけどシャッフルは何回やっても面白い!
だけどバネッサシャッフルは逃げですね・・・楽になりすぎてて最近では正規よりよっぽど安定しますん。


その他にも入浴C97*とか侍96*とかいろいろあるんですけど待ちもあったのであまり写真はとらず。
もうちょっと上手くなってから撮るようにしましょうそうしましょう。
DP楽しいけどエタラブCSPのPFC狙い再開しないと劣化してそうで・・・。


パスドラちゃん

 13626637499655.jpg
 可愛い

13626637597706.jpg
 結局この子に番人使いました。
 20ターンで20kダメより恒久2倍のほうが色々実用的かな、と。
 サクサク育ってくれるので戦力になるのも速いですしねー。
 魔王の塔やってみてレベルの足りなさに絶望中・・・やれやれ。



//土曜日大阪日帰りわんちゃん?
//自転車直したりなんだりがあるので始発でゴーはできませんが。
//日曜日に日帰りはさすがにきついのです。

【011】DPバーもち始めました

仕事終わったあとCAPさんがいらっしゃってるようだったのでトイズで待ち待ち

ウォーミングアップでSPやったのはいいけどきついきつい・・・。
天下一をまねてパラカス→verCとやってみたけどパラカス982で予選落ちしてるしverCなんて940しかでなくてw
靴が平たすぎて旧筐体と相性が悪いのもあるけど…体力戻さないと。

CAPさんと合流してDPみせてもらったり一緒に寺やったりでした。
DPバー持ち、初めてまともにやったけど体への負担がやばーですね。
SPだと大体右肩が痛いんですが現在進行形で左肩がずきずきしてます...
ついでに思った以上に踏み込まないとうまーく反応してくれないので体を前に出す→腕の力で無理やり戻すという悪循環。
少しずつ慣れていきます・・・むぅ。

寺はアストライアイージーと、ビースティ?・ニューディケをハード
☆11の未難は4になりました!
TrueBlueもハード付きそうでしたけど・・・物量譜面ぇ・・・



今日のパズドラ

13624977651810.jpg
13624979533361.jpg

初の火曜ダンジョンで初番人!
闇はデビルドラゴンに使いますが水はどうしようかと悩み中・・・オーロラドラゴン進化させたほうが強いよなあ

【010】エタラブ鬼しか出来ない人のエタラブ鬼解説

唐突に書きたくなったので(*´∀`*)


☆概要☆
 Fascination -eternal love mix-
 BPM:100~400
 NOTE数:572/14
 
 1.同時と縦連がメイン。研究しないと踏みにくい配置が続く。
 2.譜面はBPM400の4分が主体。BPM400の8分相当はほとんど存在しない。
 3.上記の理由からクリア難易度は高いがスコアは出しやすい。また個人差が激しい。


☆譜面解説(解説というかどう踏んでるかだけ)☆
 ◆開始~停止1回目
  WS000022.jpg
   曲の開始と同時に電話のコール音が流れてリズムが掴みにくいが、聞き取りやすいシンバル?の音が2回するのでそこからリズムを取って次のシンバル音と合わせる
 7~9ノーツは200の8分相当なので大して速くないがBPM100であるため早踏みしがち。
 最後の停止はBPM100の8分(=BPM200の4分)で空踏み。

 ◆BPM200地帯(1回目)
  WS000023.jpg
  交互に踏めない(踏みにくい?)配置のため端からスライドで。
  決して難しくないが個人的にはグレを叩きやすいポイントの一つ。

 ◆BPM400地帯(1回目)前半
  WS000024.jpg
  直前のBPM200地帯を下手に交互に踏もうとすると右足スタートになってしまう。
  交互で踏める配置だが後半に同時が絡んでくるためスライド推奨。

 ◆BPM400(1回目)後半
  WS000025.jpg
  BPM400の4分に同時が絡んでくる。
  配置は決して難しくないがBPMの速さが問題。
  同時が拍の頭であることを意識して同時でリズムを保つイメージ。

 ◆BPM200地帯(2回目)
  WS000026.jpg
  WS000027.jpg
  フルコン、PFC狙い時の難所。
  同時と単押しが入り混じるため視覚難でもあり混乱しやすい。
  まずはリズムを覚えるのが第一。同時→単→同の配置はジャンプというよりスライドの感覚で拾う。
  難所は次のように考えると踏みやすい(気がする)
  
  ←■■■             ←■■■
  ■■↑→             ■■↑→
  ←■■■             ←■■
  ■■↑→             ■■↑→
  ■↓■■   =====>  ■↓■
  ←↓■■             ←↓■■
  ■■■→             ■■■→
  ←↓■■             ←↓■■

  こういう形で捉える理由は両足のリズムを一定にするため。
  この配置が難しい理由は移動させなければいけない足が左足であることと左が8分刻みなのに対して右が4分刻  みであること。
  右を8分続きと考え同時4連とみなすことでリズムの狂いは解消できる。
  左足は「/」の形にして動きを最小限にする。
  クリア目的なら無理に拾う必要は無い配置のため8分は無視しても良い。

  その後にある、
  
  ←■↑■
  ■↓■■
  ■■■→
  ■■↑■
  ■↓■→

  や、

  ←↓■■
  ■■↑■
  ■■■→
  ←■■■
  ■↓■→

  は4パネル全てを使った状態で同時が絡むため焦りやすく早踏みしがち。
  密度が高いため怖くはなるがBPM200の8分でしかないことを意識して落ち着いて踏む。
  ここで崩れるとこのあとに一瞬あるBPM400で零しやすい。

 ◆BPM400地帯(2回目)
  WS000028.jpg
  配置自体はすごく単純で大した難所ではないが直前でリズムを見失ってるとグレを叩いたり零したりする。
  直後が連続停止になるため確実に拾いたい。

 ◆BPM200地帯(3回目・連続停止)
  WS000029.jpg
  連続停止のリズムは激と同じため問題ないはず。
  配置も難しいわけではなく激より総数が増えているため回復の意味合いがより強くなった。
  正面スライドで確実に繋ぐこと。
  ビジステになる手前の停止直後の↑が若干速いようにも思う。
  ビジステ部分はBPM200の8分のため余裕をもって踏めると思うが横を向いた状態から正面向きで難しい16分14  連があるため早踏みを意識するのも手。
  16分14連は配置も難しく速さもある。直前で早入りしている場合は意外と間に合うため速さよりもパネル中央  を意識して踏むようにする。
  内側を踏もうとして踏み切れないと痛手。
  フルコン狙いでもPFC狙いでも個人的には最難関。

 ◆BPM400地帯(3回目・序盤)
  WS000031.jpg
  WS000032.jpg
  WS000033.jpg
  激の劣化版で完全に回復地帯。
  スキップは多いが4分6連の配置もあってリズム修正は容易。
  少しでも休憩して壁に備える。

 ◆BPM400地帯(3回目・中盤)
  WS000034.jpg
  この地帯で考えるべきは開幕にある上下3連2セットの入り足。
  左から入るか右から入るかは好みだが軸になる↓を右足で踏んだほうが楽なように感じる。
  
  ■↓■■ 右
  ■■↑■ 左
  ■↓■■ 右
  ■■■■ 
  ■↓■■ 右
  ■■↑■ 左
  ■↓■■ 右
  ■■■■
  ←■■■ 左(※右から入るとここが楽)
  ■■■■
  ■■■→ 右

  以降の3連は無駄に力まずにリズムを保つことを意識する。

 ◆BPM400地帯(3回目・終盤)
  WS000035.jpg
  WS000036.jpg
  WS000037.jpg
  エタラブ鬼はこの地帯のためにあるようなもの。
  基本的な考えとしてこの地帯は「同→単→同」ではなく「縦連+ゴミ」と意識する。
  重心は常に中央におき左右上下のどの連打も同じ力で踏めるようにする。
  ↓軸になるまでは縦連を意識して譜面どおりに踏む。
  同時で曲とあわせるようにすればズレることはない。
  縦連であってジャンプではないと捉えること。

  後半の↓軸は横を向く方法と正面を向く方法がある。
  正面を向いて踏む方法でしか踏めないためどういう風に譜面を考えているか示す。

                           (軸足)
  ←↓■■              ←↓■■ 右
  ■↓■■              ↓■■ 右
  ■↓■→              ■↓■→ 左
  ■↓■■              ■↓■ 左
  ←↓■■              ←↓■■ 右
  ■↓■■              ↓■■ 右
  ■↓■→              ■↓■→ 左
  ■↓■■              ■↓■ 左
  ←↓■■              ←↓■■ 左
  ←■■■              ←■■ 左
  ←■■→              ←■■→ 左
  ■■■→   =====>  ■■→ 右
  ■↓■→              ■↓■→ 左
  ■↓■■              ■↓■ 左
  ■↓↑■              ■↓↑■ 右
  ■■↑■              ■↑■ 右
  ←■↑■              ←■↑■ 左
  ←■■■              ←■■ 左
  ←■■→              ←■■→ 左
  ■↓■■              ↓■■ 左
  ←■■→              ←■■→ 左
  ■↓■■              ↓■■ 左
  ←■■→              ←■■→ 左
  ■↓■■              ↓■■ 左
  ←■■→              ←■■→ 左
  ■↓■■              ↓■■ 左

 前半の記述と同様、全てを同時と捉えて正面を向いたまま踏み切る。
 譜面をみれば分かるように↑を踏ませる配置はほとんど無いため正面でも非常に踏みやすい譜面と思う。
 ↓軸の切り替えも2個ずつのため分かりやすい。
 一度踏み方が分かってしまえば接続、パフェ抜けが安定する箇所。

 ------------寒くて手がしびれてきたので続きは明日--------------

 ------------と思ったか騙されたな馬鹿め!-------------

 ◆200地帯(3回目)
  WS000038.jpg
  WS000039.jpg
  譜面を見ればわかるようにスライド必須地帯。
  BPM200の8分3連をひたすら片足で処理するというのは地味に難しく、早く踏んでるつもりでも遅れていたりする。
  配置からして難所なので気持ち早めに踏み出すと吉。

  途中交互に踏める配置があるが極力スライドを推奨する。
  交互に踏むと体が変な形になる・・・気がする。
  こういう風に踏んでるというのは下図に。

  ■↓■→
  ■■■-
  ■■↑- 左
  ■■■→ 右
  ■↓■■ 左
  ■|■■
  ■|↑■ 右
  ←■■■ 左
  ■↓■■ 右
  ■|■■
  ■|■→ 左
  ■↓■■ 右
  ←■■■ 左
  -■↑■ 右
  -■■→ 
  ■■↑■ 左
  ■↓■■ 右
  ←|■■ 左
  ■|↑■ 
  ■■■→ 右
  ←■■■ 左
  -↓■■ 右
  -■↑■ 
  ←■■■ 左
  ■■■→ 右
  ■↓■- 左
  ■■↑- 左
  ■■■→ 右
  ←■■■ 左
  -■↑■ 右
  -↓■■ 右
  ■■■→ 右

 ◆BPM400地帯4回目(序盤)
  WS000040.jpg
  WS000041.jpg
  ラスト前の、短いけれど回復地帯。
  上下の同時が入るところは超低空(≒スライド)で拾うと綺麗に拾える上に体力も抑えられる。
  左右と上下の組み合わせで両足を大きく動かす必要があるためジャンプはNG。
  そのあとに一度左右同時が来たあとの以下の配置は発狂突入の目印なので暗記しておくべき。
  
  ←■■→
  ■■■■  
  ■↓■■
  ■■■■
  ←■■→
  ■■■■
  ■■↑■
  ←■■→

  そのあとの3連→同時の箇所が鬼門箇所で速い上に体力がない状態だと止めを刺される。

  ←■■■
  ■■↑■ ※同時が速いため踏んだらすぐに浮かせるつもりで
  ■↓■■ 
  ■■■■  
  ■↓■→
  ■■■■
  ■■■→ ※同→単と認識。縦2連と考えないこと。
  ■■↑■
  ■↓■■
  ■■■■ ※ここで左足を←、右足を↓に。
  ←↓■■ 
  ■■■■
  ■■↑■ ※←から↑への移動で難しめ。
  ■■■→
  ←■■■
  ■■■■
  ←■■→
  ■■■■
  ■↓■■
  ■■■→
  ←■■■

 ◆BPM400地帯(4回目・中盤)
  WS000042.jpg
  体力の有無に関係なく完全に18強の譜面。
  ただしポゼ激、鬼のように同時がばらけているわけではなく、中盤の「縦連+ゴミ」が若干強化された形のため、動かす足さえ間違えなければ比較的安定する。
  基本的な考え方は中盤と同様で、全てを同時とみなして処理する。
  中盤では譜面の流れがはっきりしている為、足を意識する必要は特に無かったが、この箇所は譜面の切り替えが分かりづらく、上下の割合が増えているため研究が必要。
  リズムの考え方は同時3連+単発が1セット。単押しは意識せずに「タタタン」「タタタン」のリズムを守る。

  ←↓■■              ←↓■■
  ■↓■■              ■↓■■ ここだけは「単」
  ■↓■→              ■↓■→
  ■■■→              ■↓■→
  ←■■→              ←■■→
  ■■↑→              ■■↑→
  ←■■→              ←■■→
  ←■■■              ←■■→
  ←■■→              ←■■→
  ←↓■■              ←↓■■
  ←■■→              ←■■→
  ←■■■              ←■■→
  ■↓↑■              ■↓↑■ ここは↓を左足で踏む
  ■↓■→              ■↓■→
  ■↓↑■              ■↓↑■
  ■■■→   =====>   ■↓■→
  ■↓↑■              ■↓↑■ ここは↓を右足で踏む
  ←↓■■              ←↓■■
  ■↓↑■              ■↓↑■
  ←■■■              ←↓■■ 一旦譜面が切れるので注意
  ■■↑→              ■■↑→
  ←■■→              ←■■→
  ■↓■→              ■↓■→
  ■■↑■              ■■↑→ 一旦譜面が切れるので注意
  ←↓■■              ←↓■■
  ←■■→              ←■■→
  ←■↑■              ←■↑■
  ■↓■■              ←↓■■ 最後まで同時は崩さない
  
 ◆BPM400地帯(4回目・終盤)
  WS000043.jpg
  BPM400の8分5連はさほど脅威ではないが最後の同時6連が鬼畜。
  8分5連からの同→単→同→単が1セットで計3セット+同時6連。
  ここの同→単→同→単は配置がバラバラで同時4連とみなすよりはそのまま踏んだほうが踏みやすい。
  5連は内側を意識して体力を消費しないようにし、同→単は動きが大きいので踏み切ることを意識する。
  一番ラストの同時6連での注意箇所は体力が切れた状態で離れた同時を処理するということ。

  ←■■→
  ■↓■→
  ←■↑■ ※両足を動かす
  ←↓■■
  ■■↑→ ※両足を動かす
  ←■■→
  -■■-

  普段であればなんとも無い配置だが、直前までの同時ラッシュで体力も認識力も低下しているため最後の6連はかなりの殺しとなる。
  体自体は正面を向いたままにし内側を意識して最小限の動きで踏むこと。





---------------------------------------------------------------------------------


終わり!
拙い説明ですがいかがでしょうか(*´∀`*)
質問とかもらえると尻尾を振って喜びます(*´ω`*)

【009】DDR談義

昨日の記事で「パズドラやって寝ます」っていったあとフォロワーさんとDDR談義をして徹夜してしまいました^p^
「自分はこうしてる」、ってことぐらいしか話せなかったけど楽しかったです
山口県はこういう話ができるDDRerほとんどいないから…
仕事がひと段落したら大阪いきますw


前述のことがあったため日が変わって朝8時に寝て12時に起きての活動開始
まあ3時に彼女に会いに行って7時まで一緒にいてからのうどん屋、そのた諸々の買い物をしたあと3クレぐらいポプしてモダンスカHフルコンしてDDRの入荷について質問して今に至るわけですけれども

うちのホームは新筐体は入荷しないはずですが、稼働日について店員に聞いてみたら「3月中旬~4月にかけて」との回答でした。
ツイッターで新筐体が3/14に入荷とか見た気がするので新筐体の入荷日≠稼働日ってことですかね?
なんにせよ仕事の一番忙しいタイミングで新作稼動になるのは間違いないので意味がないですふふふふ

あ、今更ながら音ゲーの簡易スペック

ポプ:未クリア6 典型的な発狂ダメスコアラーでつ。クルパは10曲ぐらい。
DDR:SP大足(STR194他200) DP足龍(VOL難民) エタラブしか出来ない人と覚えてもらえれば
弐寺:SP十段 S:左小指 1:左中指 2:左人指 3:左人or右親指 4:右人指 5:右親指 6:右中指 7:右薬指 S345は無理押し(キリッ



今日のパズドラ
 
13623086100640.jpg

13623086212351.jpg

竜5匹揃いました( ・ω・)
強くするぞー!

【008】敗北

自転車の異音の原因はチェーンではなく内部の部品が壊れている可能性があるということで来週の土曜日に預けることになりました。
この前の1時間の奮闘は何だったんだ・・・


13622132204990.jpg
ランダム45で熱帯やったら珍しくスコア更新
この熱帯までは音ズレひどすぎてやばかったんですけどねー
コキュトスH97kとかなによ・・・

13622014484540.jpg
こっちは低速練習で1.5速
このほかにもスケールH2速とかやってますた
300以上あると見えるけど200台になった瞬間に異次元すぎてアワアワする...

13622070562690.jpg
クレラブやっとAA乗った!
15に手を出し始めた頃にAが出てたから今の実力なら・・・と思ってやったら見事にAA!
頑張り次第では975ぐらいまではいけそうでふ。

13622384192681.jpg
スコアタ課題曲
ベタ踏みはやっぱり治らなくてBPM200で振り回されるのはきついきつい
ただ譜面自体はSPよりだから楽といえば楽です
918kから940kに更新。AA出したいなぁ。


ウォーミングアップの1クレ目に侍PFC出せるようになってホクホクちゃん
「侍PFCは日常(キリッ」

今から少しだけパズドラやって寝ますん





ぬいぐるみは抱くもの


13621581125250.jpg

【007】収穫祭

すごい眠いので収穫だけぱっぱと貼っていきます!


13621500943807.jpg
スコアタ課題曲
交互に踏めるってことだけ予習していったけど踏めるわけがなかったww
1クレ目からやる譜面じゃないこれは...

DPはとにかくベタ踏みしちゃって足への負担がやばいから矯正しないとだめだ

13621500587136.jpg
I'm not happy
グレ1だしていざこれから!って時にドラムと弐寺が始まって音が聞こえなくなりますた^p^
また近いうちに...潰し難易度は高くないはずなんだよなぁ

13621500500795.jpg
LSP1Aフルコン!
1Cと1A難易度逆でしょ・・・スライドを駆使すれば逆足とか考えなくていいのは同じだけど
この速度でも辛いのにHDV正規とかできるわけがなかった(シャッフルフルコン顔


13621500175093.jpg
メンメルはああああどおおおおおお
乱でやって意外と残る⇒壁で絶望を味わったあとに正規をやってみたら壁前に70%残せて壁抜けで10%^p^
1回目は直後の階段で緊張して零して死んだけど2回目は回復しながら問題なくハードでした
わざわざ壁の手前でSLOWにあわせてるのに壁にはいった瞬間にFASTになるとかもうね

13621499818930.jpg
久々に☆12にイージーついたw
最後より中盤のほうが難しいです
ラストは思った以上に見えてたなあ

13621500267424.jpg
トラノイドちゃんハード!
譜面的に正規餡蜜だろって思ってたけど乱で意外と耐えれることに気づいてひたすら乱
中盤発狂でを抜けて死ぬのが4回あったけどなんとかできますた!


WS000003.jpg
あとこれだけ・・・あとこれだけ・・・

【006】vs自転車

チェーンがすごく緩んでガチャガチャいうのでどうにかならないかと頑張りましたがダメでした。
カバーはずして緩めて・・・硬い!硬すぎるだろこれ!

内側によってたチェーンカバーを外側に物理的に引っ張って終わりました。
しょぼーん。

大人しく土曜日に修理を頼むことにします。
日が変わってから1時間がんばったのにいいいいいいい。



初の金曜ダンジョン
ミスリットを拝めたので満足です。

13620677295830.jpg


低速と見切り力について語ろうと思ってましたけどもう寝るのでやめます^p^

カウンタ
フリーエリア
プロフィール

ゆき.

Author:ゆき.
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR